「機動戦士ガンダムSEED DESTINY」のOP&ED
橋本真也さんが亡くなられてその事を書いたので、1日ずれました。
オープニングとエンディングが変わりました。オープニングはケミストリー、エンディングはSee-Sowとなっています。今まではロック調の勢いのある曲で、ケミストリーはどうかなと思っていましたが、やっぱりしっくり来ないですね…。これならSee-Sowの方がオープニングとしてふさわしいと思うのですが…。
オープニングから今後の展開が読めるのですが、ネオ・ロアノーク(ムウ・ラ・フラガ)がアークエンジェルクルーの中に入っています。記憶が戻りそうな感じですね。エンディングではマリューと手をつないでいたので、まず戻るとみて間違いないでしょう。ただネオは好きなキャラだったので、惜しい気もしますが…。それと百式似のMSが映っていましたが、ムウが搭乗するのでしょうか?、それともアンディかな?。ムウなら再度レイとぶつかるかもしれません。
ドムトルーパーが3機映っていて、新キャラが3人いました。これってファーストガンダムの「黒い三連星」じゃないですか…。「ジェットストリームアタック」をやって、「俺を踏み台にしたー!?」もあるのかな?
エンディングのSee-Sowの曲はいいですね。やはり梶浦さんにハズレなしです。彼女はゲーム、アニメに偏っていますが、実はアメリカでも活躍されており、アメリカ人の評価も高いです。例えば日本で「宇多田ヒカルは知っているけど、梶浦由記って誰?」という人はいくらでもいますが、アメリカでは「梶浦は知っているけど、宇多田は知らない」という人が存在すると思います。
| 固定リンク
コメント